ゴルゴ線・インディアンライン
ゴルゴ線・インディアンライン②効果のあるツボ
こんにちは!本間治療院の相馬です
秋も深まり、日が暮れるのが早くなってきましたね。
温度差もあり、体調を崩さないよう気をつけましょう
旬の物を食べ、たっぷり睡眠をとると、免疫力が上がり、風邪を引きにくくなります
気温差に負けない身体作りを心がけましょう
本日のお題【ゴルゴ線・マリオネットラインに効果のあるツボ】です。
上唇挙筋(じょうしんきょきん)とは、目の下の上顎骨から唇の皮膚に付いている筋肉で、上唇を持ち上げる役割があります。
この筋肉の萎縮や結合組織、皮下組織の老化によりゴルゴ線やマリオネットラインが形成されます。
ですので、この筋肉を緩め、血行を良くしてあげることがポイントです。
①インディアンライン(ゴルゴ線)上で硬結がある部分
②迎香(げいこう):小鼻のすぐ横で、鼻唇溝中(ほうれい線の出るところ)に取る
インディアンライン上を人差し指と中指の2本で、ポン・ポン・ポンと指の腹で押してみてください。
固くて痛い部分ががあったら、優しくゆっくり3回~5回押しましょう!
鋭く痛かったのが、痛くなくなったら、筋肉が柔らかくなった証拠です。
また、ツボの【迎香】を人差し指の腹でゆっくり優しく押し、
上唇挙筋を緩めましょう!
くれぐれも皮膚をこすらないようにしてくださいね!
関連ブログ⇒
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.honma-shinkyu-biyo.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/97