豆知識
秋の肌トラブル②~夏の紫外線ダメージの影響が出始める今こそ美白対策を!~
こんにちは!
本間治療院の相馬です。
“秋”に起こる肌トラブル第1章「①乾燥の秋は、シワやニキビの原因に。」に引き続き、
第2章「夏の紫外線ダメージの影響が出始める」についてお話していきたいと思います!
第二章 ~夏の紫外線ダメージの影響が出始める今こそ美白対策をしましょう!!~
夏は、紫外線をたっぷり浴びる季節です。
日焼け止めを塗っていたとしても汗で流れていたり、薄すぎて効果を発揮できていなかったりと、うっかり日焼けをしてしまった方は、多いはず。
そんなお肌のダメージは、なんと秋にも影響が出始めるのです。
全体的に日焼けが落ち着き始めると、部分的に〝黒さ〟が気になるところが出てきます。
これが所謂〝シミ〟となります。放っておくと、どんどん濃く根付き、消えなくなるケースもありますので怖いですね
紫外線は、メラニンの生成を促し、シミをの原因となります。
また、肌にダメージを与えるため、乾燥を引き起し小じわの原因となります。
** 紫外線をたくさん浴びる → 日焼け → シミや小じわができる **
夏に日焼けをしてしまった方は、保湿成分と美白成分が配合された基礎化粧品に切り替えましょう!
または、今使っている物を替えたくない!という方は、現在の基礎化粧にプラスしてビタミンCやビタミンC誘導体などの美白成分が入った美容液を化粧水と乳液(保湿液)の間にプラスすると良いでしょう。
乾燥、肌荒れでお悩みの方は
足立区・葛飾区の美容鍼灸は鍼灸指圧専門「本間治療院」まで
千代田線直通常磐線 亀有駅徒歩2分
東京都葛飾区亀有5-15-6
当院facebookはこちら⇒クリック
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.honma-shinkyu-biyo.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/34