2016年7月
日焼け止めの選び方③
こんにちは!本間治療院の相馬です。
前回は、紫外線A波(UVA)に効果があることを示すのは、「PAの+の数」とういうお話をさせていただきました。
PA+ やや効果がある
PA++ 効果がある
PA+++ 非常に効果がある
+が多いほうが効果があるのです。
じゃあPA+++だけ売ればいいじゃないか!+++を常に使おう!
いえいえ、そうではないのです。常にPA+++を使うのは出来れば控えたほうが良いです。
紫外線予防に効果があるというのは、それだけ強い成分が入っているわけです。
紫外線には効果的だけども、+が多いほど、お肌に負担をかけ易いものでもある ということを覚えておいてください。
紫外線を浴びるレベルによって、日焼け止めを使いわけましょう~☆
だいたいの目安がこちらです。
洗濯物を干す、散歩、買い物など15分以内 PA+~PA++ SPF10~20
屋外での軽いレジャーやスポーツなど PA++~PA+++ SPF20~40
屋外での激しいスポーツやマリンスポーツ、海水浴など PA+++ SPF40~50
紫外線はシミやシワの原因となります。
しっかり紫外線対策をして美しい顔を保ちましょう!
シミやシワでお悩みの方は足立区・葛飾区の美容鍼灸は鍼灸指圧専門「本間治療院」
千代田線直通常磐線 亀有駅徒歩2分
東京都葛飾区亀有5-15-6
当院facebookはこちら⇒クリック
日焼け止めの選び方②
こんにちは!本間治療院の相馬です。
前回のつづき、日焼け止めの選び方②です。
まず日焼け止めの効果を示す表記として、「PA」と「SPF」があります。
紫外線にはA波とB波の二種類があり、「それぞれに対してどれだけ効果があるのか」ということを表しています。
紫外線A波(UVA)は、全体の約95%、紫外線B波(UVB)は全体の約5%です。
簡単に言うと、肌を黒くするのがA波、肌を赤くするのがB波で、
美しい顔の大敵となるシミの原因は、95%占める紫外線A波(UVA)の方です。
商品を肌に塗って、紫外線A波を2~4時間浴び続けた場合、肌がどれだけ黒くなるのを防止できたかを比べたものが「PA」の「+の数」なのです。
やや効果がある(PA+)
効果がある(PA++)
非常に効果がある(PA+++)
つづく
足立区・葛飾区の美容鍼灸は鍼灸指圧専門「本間治療院」
千代田線直通常磐線 亀有駅徒歩2分
東京都葛飾区亀有5-15-6
当院facebookはこちら
//on.fb.me/1tcXz8N
日焼け止めの選び方①
こんにちは!
前回の続きで、日焼けに関するお話をさせていただきたいと思います。
日差しが強い日でも、曇りの日でも、日焼け止めを塗りましょう~と、お伝えしました。
今回は、日焼け止めのお話。
日焼け止めには、たくさんの種類があって何を選んでいいのかわからない!っていう人も多いと思います。
まず、日焼け止めを選ぶ際には、大事な二点をチェックする必要があります。
ずばりそれは、SPFの数字と、PAの「+」の数です!
SPF30やSPF50などPA+やPA++など見たことありませんか?
簡単に言うとあれは、紫外線B波、紫外線A波に対してどれだけ効果があるのかを示している数字です。
つづく
足立区・葛飾区の美容鍼灸は鍼灸指圧専門「本間治療院」
千代田線直通常磐線 亀有駅徒歩2分
東京都葛飾区亀有5-15-6
当院facebookはこちら⇒クリック
曇り空でも日焼けします!~紫外線対策~
こんにちは!本間治療院の相馬です。
7月に入ったというのに梅雨はどこへやら。
関東では雨が全然降らず水不足が心配なほどで、日差しが強い日が続いていますね。
美容的には、紫外線対策が大切な時期となりました。
紫外線を浴び続けると、シミが出来たり、シミが濃くなります。
また、乾燥を招きシワの原因ともなりますので、美肌を目指すには紫外線対策はとても重要となります。
日差しが強い日は帽子をかぶったり、日傘をさしたり、日焼け止めを塗ったりと気をつける方は多いと思います。
ですが、ここで注意していただきたいのは、曇りの日です!
「今日は曇ってるから日焼け止め塗らなくてもいいかな~♪めんどうやし~」
これ、NGです!!
曇り空の日も、晴天と同様の紫外線が地上に降り注いでいます。
曇っているからと油断するとうっかり半袖やけや首を日焼けしてしまいすので気をつけてくださいね!
曇りの日も、日差しが強い日もしっかり紫外線対策をしましょう☆☆
足立区・葛飾区の美容鍼灸は鍼灸指圧専門「本間治療院」
千代田線直通常磐線 亀有駅徒歩2分
東京都葛飾区亀有5-15-6
当院facebookはこちら⇒クリック